心理療法004:見るのを避けていたこれらのこと001

phm23_0179-s


★ありのままに、そのままのサイズで
<https://www.facebook.com/note.php?note_id=134257576654195>

苦 しい考えの本質を一度理解してしまうと、次にそれが浮かんだときには、あなたはそれをおもしろいと思うかもしれない。かつては悪夢だったものが、今ではた だおもしろいのだ。その次にそれが浮かんだときには、あなたはそれを滑稽だと思うかもしれない。その次のときには、もう気づきもしないかもしれない。これ が、あるがままを愛することの力だ。

バイロン・ケイティ

 

さらに続けて言えば、一度この変化が起きることを経験すれば、次からはもっと容易に変化の可能性を信じられるようになります。

 

そして、いくつもそのような経験をすれば、ありのままの正体を知ることの重要性を信じるようになるでしょう。

 

また、それと並行してごまかしのテクニックが、いかにくだらないものかを知ることになります。

 

ではなぜ最初から本質を見ようとしないのかといえば、次のことを充分に理解していないからです。

 

「現実は怖いものではない。現実だと勘違いしているものだけが怖いのだ。」

 

これが意味するのは、こういうことです。

 

想像するのも嫌だと思うことは、考えることすらやめようとして封印してしまうのです。

たとえば、「いまのこの幸せな家族の誰かが、突然にいなくなったらどうしよう」

といったことです。

 

考えても無論わからないし、考える事すら怖ろしいと思って封印しようとするのですが、それが恐怖を無意識に大きなものに育ててしまいます。

 

忘れたつもりでいても、心は覚えていてどうしようかと考え続けています。

 

起こるかどうかもわからないこと、単に可能性があるだけのことも、恐れ出すと将来そのことが起きた場面を想像の中で作りだして、まるで実体験してるかのように恐れの幻想を作りだしてしまいます。

 

考えて見てください、可能性があるというだけで怖がっていたら、無数の怖い可能性がいくらでも出てくるでしょう。

 

そんなことを考えもしない可能性がある一方で、特定の可能性だけを怖がることのばかばかしさに気づくことです。

 

そのうえ大抵のことは、実際に起きてしまえば人はそれなりに耐えてしまうように出来ています。

むしろ作りだしてしまった恐れの方が、実はずっと実質的な害を与えているものなのです。

 

かつての悪夢は、やがて笑い話にすら変わってしまうものです。

 

つまり、恐れを抱えているなら、出来るだけ早く勇気を出してその正体をつかんでしまうことです。

 

「最悪こうなる」という事実も、それを隠してしまおうとしなければ、そのままのサイズの衝撃でしかなくて、いつまでも悪夢のように負担をかけることはありません。

怖いから曖昧にしようとして、ちゃんと見るのを避けるから呪いにかかってしまうというわけです。

 

怖さが残りそうなら、さっさと飛び込んでしまうことが有効な場合も多いでしょう。「見る前に飛べ」と言うしかないことも中にはあるものです。

 

痛みを一時的にごまかすようなやり方は、むしろ恐れを大きくする助けになってしまう可能性すらあるのだと思った方が良いでしょう。

 

「ありのままに、そのままのサイズの現実を、そのままのサイズで受け入れてしまう」というのが結局は最良の策なのです。

 

 

最後に追加として、このような文章を読むと、なるほどその通りだと思うのですが、いざ現実の自分の問題となると別世界に入ってしまう人がいます。

 

自分の問題は例外だ、これは特別だからあてはまらないと無意識に思ってしまうのです。それでは意味がありません。

 

それこそがこれに当てはまる問題だという目で見直してみましょう。

そうです、今ちらっとこころをよぎったその問題がそれなのです。

 

 



★批判したくなる相手にあなたを発見する
<https://www.facebook.com/note.php?note_id=133210833425536>

あまり気が進まないワークです。

不愉快になるかもしれません。。

 

しかし成果は画期的なものになる可能性があります。

自分の不機嫌さの原因を笑えるようになったとき、世界は違って見えてきます。

 

 

あなたは、他人の行動にいらだったり、批判したくなることがあるでしょう。

 

そんな相手を見た途端に、あなたは何か批判の言葉を言いたくなるのです。

 

なぜそれが、あなたをいらだたせるのでしょうか。

 

それは、誰が見ても批判したくなる行動ですか。

 

それとも、あなただけが、そう感じるのでしょうか。

 

 

 

そんな他人の中に見る、あなたの嫌いな部分は、実はあなたがもともと持っていたものかも知れません。

 

あなたの一部分だった、そのような行動を、何らかの理由で封印したり、捨て去ってしまったのかも知れないのです。

 

それでなければ、他人の中に見たその行動に、いらだちを感じる必要は無いのですから。

 

ですから、それはあなたの失ってしまった一部分かも知れません。

 

なぜそれを嫌うのでしょう。

なぜそれを見ていらだちを感じるのでしょう。

 

それを探ってみるのは、有意義なことかも知れません。

 

いやな行動を、あえて感じたくないと思うかも知れませんが、それによってあなたを取り戻す助けになるかも知れません。

 

ですから、まずはあなた自身が、その行動を自分自身で演じてみるのです。

 

その行動をあなたが演じてみて、

 

どのような感じを持つでしょう?

何かを思い出しますか?

誰かがそこにいますか?

なぜ嫌っているのか、何かに気づきますか?

 

そのことで、誰かを傷つけたりしたのでしょうか?

 

それとも、あなたがその行動を取ったことで、まわりの誰かが機嫌を悪くしたのでしょうか?

 

 

 

なにも正確な起源を思い出す必要はありません。

 

あなたがそれで、どのように感じるかを、体感してみることが大事なのです。

 

それは、いま目の前にいる、嫌いに思った相手とは直接は関係ありません。

また、その人との関係を、どうこうしようと考えるのでもありません。

 

そのように考えてしまうと、自分の期待で、本当の感じ方を見失ってしまうかも知れません。

 

ただ、その仕草を、行為を、自分で演じてみることです。

 

どのような感じを持つでしょう?

何かを思い出しますか?

誰かがそこにいますか?

なぜ嫌っているのか、何かに気づきますか?

 

そして、それはかつて、自分の持っていた、自分自身の一部だったのでしょうか。

 

誰かを傷つけましたか?

それは、まわりのあなたにとって大事だった人でしょうか。

あるいは、傷ついたのは、あなた自身だったのでしょうか。

 

演じてみた結果、いまでも、その行為が嫌いでしょうか。

何かいやな感情を引き起こすでしょうか。

 

それとも、かつての自分自身だったことを、思い出したでしょうか。

 

 

 

かならずしも、発見があるとは限りません。

大した理由ではなかったかも知れません。

 

でも、いつまでもあなたが気にかかることであれば、あなたを取り戻す助けになるかも知れません。

 

あなたが本当に思い出すまで、それは繰り返してあなたの前に現れるでしょう。

 

無理をしなくても良いですから、何かを感じ取れるまで、試して見るのが良いかもしれません。

 

その行為そのもの、その言葉そのもの、その仕草そのものに、あなた自身がなってみるのです。

 

無理に結果を出そうと考えを使っては、それを取り逃します。

あくまで、体感してみることです。

 

わかりにくいと感じたら、それを誇張して演じてみるのも良い方法です。

おおげさに、その言葉、その仕草、その考えを演じてみましょう。

 

 

 

もともとあなただったもの、

何かの理由で自分ではないと決めてしまったこと、

 

意地を張っているほど、不愉快に感じるでしょう。

素直になれないときには、聞くんじゃなかったと思うかも知れません。

 

もしかすると、それは今一番嫌っているものかもしれません。

 

それはでも、今でも気になっていること

いつもあなたのエネルギーを要求しているものです。

 

自分のものと認めてしまえば、肩の荷が下りて世界は一変する可能性があります。

 

 

 

 




※続きはダウンロードしてお楽しみください。

ダウンロードリンク
※ユーザー:life  パスワード:hint を入力

心理療法004:見るのを避けていたこれらのこと001

☆~こちらででご相談サービスが受けられます。⌒☆

サービス10~心の支えが欲しい、拠り所を求める方へ~その時実際には何をしようとしているのだろう?|元気になる方法|ココナラ

サービス9~ブログを始めたいけれどなかなか続かない、時間が取れないという方へ|文章に関するコツ・ノウハウ|ココナラ

サービス8~この絵何に見えます?~そして見なかった背景に隠れているものは?|心の悩み・メンタル|ココナラ

サービス6~ゲシュタルトの祈り~私は私と言い切れたらどんなにいいだろう|心の悩み・健康|ココナラ

サービス5~勝ち犬と負け犬のゲーム~最後は負け犬が勝つからくりとは?|心の悩み・健康|ココナラ

サービス4~人間関係の3つの役割(迫害者・犠牲者・救助者)私はどれ?|心の悩み・健康|ココナラ

サービス2~一方的に攻撃してくる人に対応するには(モラハラ・パワハラ)|心の悩み・健康|ココナラ

サービス1~人間関係の悩みや、このままの私でいいのだろうか?自信が持てない。ちょっと一押しが欲しいなと思ったら|心の悩み・健康|ココナラ