QLOOKアクセス解析

生きるヒント~人生を変えるコラム集ストレージ

生きるヒントになるコラム集をPDF形式でダウンロードできます。 「タオに生きる」「人生を変える「いいね!」セッション」などで書きためてきた文章から選りすぐってお届けします。






 PDF文書を読むには「Adobe Reader X」が必要です。
PCにインストールされていない場合は、こちらから無料でダウンロードできます。Adobe Reader X

2014年03月

隠さずに自分を提供できたとき、その反応がどうであれ自分がコミットできたという実感がわきます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
<a href="http://lifehint.doorblog.jp/archives/30156052.html">生きるヒント~人生を変えるコラム集ストレージ : 期待を持たずに100%自分を与えてみる</a>

daily_picdump_915_68


たしかにまわりから反響を受ければ、しばらくいい気分になるかもしれませんが、本当の自分が関与していると感じられない限り、後にはどこかむなしい感じが残ることになります。
 
それと比べて、何も期待を持たずに、ただ自分がそうしたいと思って、隠さずに自分を提供できたとき、その反応がどうであれ自分がコミットできたという実感がわきます。
 
そして、それを通じて自分の本質的なものに気がついていきます。
それはいつもは「こんな面を見せてもたいしたことない」と思って、内に秘めていたことかもしれません。
 
いつも他人からの期待で提供している自分と、本当に自分が与えたいと思っていることは、多くの場合食い違っているものです。
 
表面的な関わり方ばかりで、物足りなさを感じているとしたら、普段提供していない自分を与えてみましょう。
本当は大切なことだと感じながら、まわりの状況に合わせて出さないでいる自分を関与させてみましょう。
 
そのときの自分の感触を十分に感じてみましょう。
また他人の反応はどうだったでしょう。表面的な関わりを持っているときとは違う反応を感じなかったでしょうか?

心穏やかに〜雲ひとつない青空

このエントリーをはてなブックマークに追加
心穏やかに〜雲ひとつない青空 | ライフハックとアンハック

空・鳥2

 たとえば私は損をすることを嫌がります。
うまくやれば手に入ったはずのものを逃してしまったと思うと、悔しくて嫌な気分、損をしたと名付けられる思いを抱くわけです。

損をするのを嫌がるのは、実は得をしたいという思いがあるからです。
だれだって、損をするより得したいと思うじゃないか?それがいけないの?

別にそれ自体は問題ありませんが、得をしたいと思えば損をした場合に悔しがる思いもセットで持つことになるということを受け入れなければなりません。

しかし、私達は関心のないことには、別に得しようと損しようと構いません。
損をしたと痛手を受けることもありません。 そもそもそんな事実を知りもしないままであるだろうからです。

ですから、どんな場合にも起こる、単に当たり前の傾向ではないのです。

・・・

さて、タイトルである心穏やかな状態になるにはどうすればいいでしょうか?

もうおわかりですね。 最初の状態、あなたのストーリーに影響されないニュートラルな状態こそが、本物だと認識するだけです。

もちろん原理は簡単ですが、実際にあなたの役に立つようにするのは簡単ではないかもしれません。

いままでの習慣的な判断は超高速で働きますから、起きる前に捕まえるのは難しいかもしれません。

ですが、その場合も、起きた後で判断を加えてしまった思考をもとに戻せばいいだけです。

全文はこちら↓
心穏やかに〜雲ひとつない青空 | ライフハックとアンハック

アマゾンで作家デビュー〜電子書籍作成講座

このエントリーをはてなブックマークに追加
アマゾンで作家デビュー〜電子書籍作成講座 & あなたも今日から教室のオーナー~自宅講習(Mihotec)のご案内 | ライフハックとアンハック http://liveyoujoy.com/wp/?p=1230

 電子書籍作成講座twitter

アマゾンで作家デビュー〜電子書籍作成講座 | あなたも今日から教室のオーナー!そして講師です!

短期間でお金を掛けずに出版できる!
出版社のコネも必要ない!
絶版がない!
好きな価格で販売できる。
70%の印税、普通の書籍では8%とかが普通。
早ければ、その日のうちにストアに並んでいる。
いやでも、あなたに代わってブックストアで宣伝してくれる!
あなたの、その本を待ちわびていた人が見つかり、出会いが生まれる!
本だけでなく、あなたのサイトやブログにも彩りを添えてくれる!
・・・・

どうでしょう?
あなたも、もしそんなことが出来るなら考えてみたいと思わないでしょうか?

もしまとまった原稿があるようなら、「原稿のKindle対応」、「KDPでの出版登録のやりかた」、「出版後にやるべきこと」の3つの講習で、はやければ3日で出版、あなたも著者の仲間入りができます。
こういった標準のプランの他にも、原稿を形にしたいという段階からご相談に乗りますので、その場合は上記の3つの前に何回かセッションを持つことになります。(原則1セッション1時間 1,000円を基本単位にします)。


また、電子書籍作成講座と平行して、あなた自身が自宅で講師になって講習を行うという、Mikogoシステムを利用した自宅講習解説に向けての講習もスタートしました。
詳しくは、こちらをご覧下さい。

自宅講習支援サークル(Mihotec)のご紹介 | あなたも今日から教室のオーナー!そして講師です!

Mihotecのご案内

その他、講習の紹介等様々な企画があります。
あなたも今日から教室のオーナー!そして講師です! | 自宅にいてPCだけで教室を開けます!


『ちゃんと見ている、あなたがいるから!』「ちゃん見る」シリーズ第3弾 好評シリーズ第3弾は「自分と向き合ってみよう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
『ちゃんと見ている、あなたがいるから!』「ちゃん見る」シリーズ第3弾 好評シリーズ第3弾は「自分と向き合ってみよう」

cover_C003
 

「タオに生きる」やFacebookページで掲載した文章が、電子書籍になりました! 『ちゃんと見ている、あなたがいるから!』

「ちゃん見る」シリーズ 好評のシリーズ第3弾は『自分と向き合ってみよう〜その1』

他人との関係は、実は自分が自分自身とどう付き合っているかを反映したものであるとも言えます。

そのためにも、まずはあなた自身との関係を見直し、それがいかに自分の人間関係に表れているのか確かめてみることです。

自分の周りにいる人には、やけにこういう人が多いな、と思っていたら、実はそれは、自分の自身とのつき合い方が、そのまま外側に現れていたのだと気づくかもしれません。

 Amazon.co.jp: ちゃんと見ている、あなたがいるから! 「ちゃん見る」シリーズ No.003 自分と向き合ってみよう~その1 eBook: 高田佳和, YUKKI: Kindleストア

※Kindleをお持ちでない方も、iPhoneやAndroidスマートフォンの無料アプリで読めます。

女性HD1

『自分と向き合ってみよう〜その1』 本文をのぞいてみましょう。

☆問題は、いい結果が得られることにあるのではありません。 もちろん結果も重要なことには違いありませんが、それよりも重要なのは 「自分の挑戦をあえて実行するか、それともいつものように諦めるか」 という点にあります。

☆変化しないのは、 変化したがらない自分がいて、 どこかでそれに加担してくれる人を探し求めているかもしれない

☆自分を責めていれば、なにか改善の努力をしているように勘違いするかもしれません。 しかし問題点がわかったら、それ以上責めることには何の意味もないこと。 責めて立ち止まっていても、何も変わらない。

☆一歩先に進むのが、許すということ。 そこにとどまって動けなくなるのが罪悪感。

☆自分を責めている人間に、人を褒めることなど出来はしない。 無理に人を褒めようとしているのなら、その前に、自分の中の小さな子どもを抱きしめてあげよう。

☆いまの自分の誇れる所も、多くの後悔を踏み台にして出来上がったものかもしれない。 いま責めている自分も、多くのよかれと思ってした行動がちょっとした行き違いに出会ったに過ぎない。 いまの自分を認めないのは、今までの自分も否定することにつながってしまう。

☆過去の過ちをいつまでも持ち出す人がいたら、かかわらないことです。 できないことを、いつまでも何とかしろと言うのは拷問にすぎない。 自分の解消できない不満を相手にぶつけているにすぎない。

☆誰がなんと言おうと、 いま起こっていることに生きよう。 それしかできないのだから。

☆しかし、見方を変えれば、退屈は他にやりたいことがあると告げている警告だと考えることもできます。 結果がどうなるかわからなくても、「いい加減そこから一歩踏み出そう!」と決心できれば自由が待っています。 それは恐いけれど、どうやっても出来ないと言うものでもないでしょう。

☆もし誰かが、その考えは正しい、やってみれば必ずうまくいくと応援してくれるならそれを実行するだろう、 そう思えるなら、やはり今いったことが当たっているということでしょう。 そういってくれる人が、現れそうにもないのなら、その許可を自分で出すしかないのです。

☆自分への要求が、相手に投射されて相手を責めるのは、本当は要求を出すべき相手が自分であることを隠したいからかもしれません。だから、自分にないものほど、相手にそれを持つべきだと唱えたくなるときがあるのです。

☆ちょっとしたことでも落ち込みを感じるとき、あるべきことを満たせなかった自分を責めている。 それは「あるべきこと」であって「あるがまま」ではない。 「あるべきこと」が、当たり前の自然な真実であると勘違いしているのです。 ☆いまやっていることが、いまできる最善のことだと信じればいい。 実際その通りなのだから。

    

☆それでも、怒りというのはあなたへの訴えです。 痛みや熱さを感じることで、あなたの身体を危険から守るのと同じように、それはあなたへ何かを訴えようとしています。 痛みと同じように、それに耳を傾ける必要があるはずなのです。

☆自分には才能がないと本気で思っているのなら、いつまでもその衝動を引きずっているとは考えにくい。そう思いませんか? あなたに衝動があるのは、自分にもそれをやれるという気持ちが隠れているからこそ、ではないでしょうか。

☆「怒り」は、品のいい友達ではありません。 あなたに親切な態度で情報をくれる友達でもありません。 それでも貴重な「あなた」を、見捨てるわけにいかない「あなた」を律儀に知らせ続けてくれる友達なのです。

☆「いい加減」とは、これでもう十分だと見極められること。 実は、私たちはもともと必要なことを必要なだけ手に入れたら、これで十分だと感じてそれ以上ほしがらないものではないでしょうか。

☆本当はどこかで「もうこんなにいっぱい欲しくない」と思う自分がいるのだと感じていませんか? しかしその一方で「もっと」手に入れろと主張する「我」が存在するのです。

☆「いい加減とは争わぬこと」 争うというのは、その本質は「私の方が上である」と主張したがることでしょう。 「もっともっと」と欲しがる我にまかせていれば、成り行きとして、他人よりも多く強くなることを目指すようになってしまうのです。

☆本当は「いつも、いつも求め続けることから解放されたい!」と叫んでいる自分がいるのです。 このことに気がついて欲しがる自分を放り出してみましょう! そうすると、そこには何がありますか?

記事検索
メルマガ「タオに生きる」開始しました
スポンサード リンク



☆メルマガ始めました☆
まぐまぐ!さんでメルマガを発行しています。
ブログよりも早く最新の原稿をお送りします。
またブログ過去記事の解説なども、より現実的な解決を踏まえて書いていきます。
メルマガならではのメリットも合わせてご利用下さい。
週1~数通のペースになります。

メルマガ購読・解除
 

なぜか自分の気持ちと正反対のことを
言ってしまって相手を傷つけてしまったり…。

時にはいわれのない悪口・陰口を叩かれたり…。

「つまり、何が言いたいの?」、
「ん?結局それはどういうこと?」、

と呆れられたり馬鹿にされたり…。

コミュニケーションが上手くいかないと、
損どころか様々なシーンで散々な思いをします。

ダン・オコナーによれば、

現実的な話、実に世の中の90%以上の人が、無意識の内に
『会話において重大な間違いを犯してしまっている』とのことです。

単純に鵜呑みにしなくてもいいですが、こういったコミュニケーションの
法則や発想は、あなたの発想に刺激を与え、自分なりに吸収すれば、
いつの間にかあなたは変わっていくでしょう。

この無料eBOOK『SAY THIS NOT THAT!』は
非常に役に立つ一冊になるでしょう。

無料eBOOK『SAY THIS NOT THAT!』
RSS
アクセスカウンター

    現在の訪問者
    人気ページランキング
    最新コメント
    ツール

    タグクラウド
    QRコード
    QRコード
    NetworkedBlogs


    Copyright (C) 2012 https://www.facebook.com/iine.session All Rights Reserved.
    • ライブドアブログ